家族葬とは
家族中心のお葬式
家族葬は様々な捉え方がありますが、基本的に近親者のみで行う小規模な葬儀のことを言います。親族およびごく身近な友人・知人が参列して、火葬場まで一緒に行くのが一般的です。
これまで、葬儀と言えば、故人の仕事関係者やご友人、ご近所の方など多くの方を参列者として招いて、お通夜と告別式を執り行う一般葬が主流でしたが、現在は親族や親しい友人のみで行う家族葬を選ぶ方が増えています。
家族葬が増えている理由
「家族と近しい人だけでゆっくりと送りたい」
「身内だけで落ち着いてお別れしたい」
「大勢の会葬者に気を遣うことなく、内輪だけで心をこめた葬儀を行いたい」
このように考える人が増えているほか、葬儀に高額な費用をかけたくないと考える人も増加しています。また、高齢化によりご友人・知人などが既に亡くなられていて少ないというご時世も手伝って、家族葬は葬儀の新しいスタイルとして確立されてきています。
家族葬の注意点
親族およびごく身近な友人・知人だけで行う家族葬ですが、注意すべきこともあります。葬儀に呼ぶ人の範囲や、葬儀に呼ばない人へのご挨拶などは、慎重に検討しなければいけません。
誰でも生きてきた年月の分だけ、人とのつながりがあり、社会とのつながりがあります。ですから、ご親族以外にも「最後のお別れをしたい」と思っている人がいるはずです。このことを念頭に置いて計画しないと、「なぜ呼んでくれなかったの?」「会葬したかったのに……」など、よかれと思って選択した家族葬がその後の人間関係に暗い影を落としてしまうこともあるのです。
博善社の家族葬
家族葬には明確な定義がなく、人によって様々な考え方があります。認識の違いはあれど、博善社はどのようなご要望にもお応えしていきたいと思っています。ですから、ご遺族様とのお話のなかで参列していただく方などをご相談させていただきながら、一つひとつのプランをつくっていきます。
葬儀は一度きりの最後のセレモニーです。故人様のお人柄が感じられ、ご遺族の想いが反映された家族葬をお手伝いさせていただきます。